9月グリーフケアカフェご参加ありがとうございました。

2025年09月20日 18:44

みなさまこんにちは。
夏の疲れが出やすい季節ですが、
いかがお過ごしでしょうか。

さて、9月のグリーフケアカフェを開催しました。

ご参加のみなさま
大切なお話を聴かせてくださり、
ありがとうございました。

Episode1.
9月グリーフケアカフェを終えて
7人の想いを紡ぎ、わかちあう

今回は7名でテーブルを囲んで、
ゆったりとした時間を共にしました。

お一人お一人が大切な喪失のご経験を、
ご自身のペースで語ってくださいました。

その言葉に耳を傾ける中で、
他の参加者が気づきを得る場面が何度もありました。

時に涙が流れ、時に笑いも起こり、どの瞬間も、
互いを尊重しあう優しい空気が場を包んでいました。

Episode2.
天国への手紙一想いを綴るひととき
ー見えないけれど、確かにつながる想い-

当カフェには、大切な方への想いを綴る
「天国につながるポスト」があります。

会えなくなった人に伝えたい想いを手紙にしたため、
大切な方を思い浮かべながら
天国へつながるポストへ投函していただきました。

文字に想いを託すことで、心が少し軽くなったり、
思いがけない気づきが訪れたり、
時には奇跡のような出来事が起こることもあります。
今回もポストへ投函後に行ったワークで
手に取っていただいたカードに、
お手紙のお返事が返って来たようです。

Episode3.
勇気ある一歩に感謝を込めて
安心できる居場所がもたらす力

「大変救われました」
参加者の方からいただいたこの言葉に、
私たちがこの会を主催している意味を感じます。
この場所は、私たちのために出来た場所ではなく、
今は亡き皆さまの大切な人たちの、
沢山の皆さんへの想いが詰まった場所です。

「勇気をもって参加してみよう」と
今回グリーフケアカフェへお越しくださった
お一人おひとりに、心から感謝いたします。

皆さまのおかげで、特別で温かな時間となりました。

安心安全な空間で、心をひらき、語り合えるひととき。
とても大切な時間でした。
本当にありがとうございました。

次回、10月のグリーフケアカフェは、
『キャンドル作りのアートセラピー』
がセットになります🕯

癒しと安らぎの空間作りにいつも使用している
グリーフケアカフェのキャンドルは、
パチパチと小さな焚き火のように灯る『木芯』と
大豆成分からなる『ソイワックス』を使用しており、
火を灯すと滝の約5倍といわれるマイナスイオンを放ちます。
大自然の中で、まるで森林浴をしているような安らぎを、キャンドルを作りながら体感していただくことができます🌲🌳

開催日時:2025年10月15日(水)
     13:30〜16:00頃
※ご参加の人数により、終了時刻がオーバーすることがございます。
予めご了承くださいますようお願いいたします。

会場:玉川学園コミュニティセンター2階 多目的室4
住所:東京都町田市玉川学園2-19-12
   (玉川学園前駅から直通、徒歩1分)

参 加 費: お一人1,600円(当日)

お申し込みフォームはこちら:
https://forms.gle/ceF7gGYa6HXQuywV8

お持ちもの(ご準備出来るだけで大丈夫です)
*フェイスタオル1枚
*割り箸1膳
*空いた500ml牛乳パック1個(畳まずそのまま)
*キャンドルをお持ち帰りいただく袋

*********************

グリーフケアカフェは、死別や離別等により
大切な人や動物を失ったり、震災や病気、
ケガ等で、かけがえのない日々を失うなど
様々な喪失体験をされた方々が集い、
安心してご参加いただける居場所をご提供し
「哀しみ」と「痛み」を和らげる
「お話し会」や「体験ワーク」を行います。

看護歴20年以上、2,000人以上の患者さまのお看取りをしてきた緩和ケア病棟の看護師、
「いのちの相談窓口」でこれまで500人以上に寄り添い続けてきたグリーフケア支援士を囲んで、大切な時間を過ごしませんか。

癒しと安らぎのグリーフケアカフェへ
みなさまのタイミングに合わせて
お越しくださいませ🫖

*********************

Grief care salon MACHIDA(グリーフケアサロン町田)
https://griefcare-machida.crayonsite.info/

Grief care salon  SETAGAYA(グリーフケアサロン世田谷)
https://griefcare-setagatya.crayonsite.com/

一般社団法人オーセンティックグリーフケア協会
https://authentic-griefcare.wepage.com/

*********************

記事一覧を見る