10月のグリーフケアカフェが終了いたしました🌟
ご参加くださったみなさま
大切なお話を聴かせてくださり、ありがとうございました。
今回は、「キャンドル作りのアートセラピー」とお話会
を組み合わせグリーフケアカフェを開催いたしました。
お好きな香りとカラーを選び、
温かな蒸気とともに溶けていく
ソイワックスを見つめながら、
7名でテーブルを囲みました。
静かに灯るキャンドルのように、
一人ひとりの心の奥にある想いが
少しずつ溶け出していくような時間でした。
語られる言葉の一つひとつには、
大切な人を想う深い愛情と、
これまで歩んできた時間が込められています。
その温もりに触れるたびに、自然と涙がこぼれ、
やさしい共感の輪が広がっていきました。
アートセラピーは、
言葉にしきれない想いを「形」や「色」として
表現することで、心の奥にある感情をやさしく
解きほぐしてくれたり、
心を整える時間を持てます。
また、手を動かす感覚や香りの刺激は、
副交感神経を活性化させ、
心身をリラックスさせる効果もあります。
出来上がった手作りのキャンドルに灯をともすと、
木芯から「パチパチ」と小さな焚き火のような音が響き、
炎のゆらぎとともにマイナスインが広がり、
心もほっと安らいでいきます。
最後には絵本の読み語りをさせていただきました。
物語の言葉が心に染み入り、
それぞれの胸の中に
温かな灯がともるような時間となりました。
この日はBABY LOSS AWARENESS WEEK
(ベイビーロス・アウェアネス・ウィーク)
赤ちゃんを亡くした方々とその家族を想い、
世界各地でキャンドルのあかりを灯す大切な日でした。
そして、そのあかりが大切な存在を亡くしたすべての方の
これから先を灯す道しるべにもなることを願っています。
ご参加くださったみなさま、ありがとうございました。
哀しみを抱えながらも、誰かとつながり、分かち合い、
「自分らしく生きる力」を取り戻していく、
そんな優しい循環をこれからも
共につくっていけたらと思います。
次回、11月のグリーフケア“夜”カフェは、
夕食にビーフシチューをご用意しています。
※すでに満席となり「キャンセル待ち」のみ承っております。ホームページの「お問合せ」よりお願いいたします。
開催日時:2025年11月15日(土)
18:00〜20:30頃
※ご参加の人数により、
終了時刻がオーバーすることがございます。
予めご了承くださいますようお願いいたします。
会場:玉川学園コミュニティセンター2階 多目的室4
住所:東京都町田市玉川学園2-19-12
(玉川学園前駅から直通、徒歩1分)
参 加 費: お一人1,600円(当日)
*************************
Grief care salon MACHIDA (グリーフケアサロン町田)
https://griefcare-machida.crayonsite.info/
Grief care salon SETAGAYA (グリーフケアサロン世田谷)
https://griefcare-setagatya.crayonsite.com/
一般社団法人オーセンティックグリーフケア協会
https://authentic-griefcare.wepage.com/
***********************