みなさまこんにちは☺️
10月の「生きづらさカフェ」が終了いたしました🍁
ご参加くださったみなさま、ありがとうございました。
今回もたくさんの温かいお話と共感、
そして新たな気づきが生まれた時間でした。
対話のテーマは、
“自分らしくいられるときって、どんなとき?”でした。
前半では…
◇どんな心の状態のときに「これが自分だ」と感じるか
◇どんな人と一緒にいるとき、自分らしくいられるか
◇どんな場所や環境で、自分らしさがのびのびと出せるか
など、一人ひとりが言葉にしていきました。
「自分の気持ちに正直でいられるとき」
「泣いてもいいよと言ってくれる人と一緒にいるとき」など
次々と言葉にしていく中で“自分らしさとは何か”を考え、
言語化する時間になりました。
後半では…
「自分らしさを守るために、これから大切にしたいこと」
をテーマに語り合い、
日々の暮らしの中でできる小さな実践が共有されました。
《今回の献立🍽️》
◇3種の野菜キッシュ
(小松菜&ベーコン/ブロッコリー&エビ/きのこ&オリーブ)
◇チーズのニョッキ
◇ポークソテー
◇タラのアクアパッツァ
◇さつまいものクロケット
◇トマトとモッツァレラのカプレーゼ
◇パンプキンスープ
◇甘〜い柿
「美味しいね」と言葉を交わす時間もまた、
心がほどける大切な対話のひとつです🎃
最後は主催者からテーマ「言葉の“力”と大切さ」について
お話をさせていただきました。
話を聴かれ、静かにうなずく参加者の姿が印象的でした。
そんな余韻が残る中で、
それぞれが自分の人生と向き合う時間となりました。
ご参加者いただいた方の声をご紹介します。
☺️「互いに気持ちを共有したり、新たな発見があったり、
自分にとってはとても画期的かつ刺激的な対話の場となりました。」
😊「自分のことを少し肯定してあげられるような、
そんな居場所になりました。」
😚「皆さんの正直なお声を聞き、自然体でお話できました。
主催者のテーマの取り上げ方、ファシリテーション、
ひとりひとりへの言葉の投げかけが素敵でした。
自然と自分のことを楽に話すこと、
みなさんの話を聴くことができました。」
☺️「素晴らしく美味しいお料理を準備されている、
主催者さんの台所に立つ姿が、まるで静かに見守り、
支えてくれる母親の愛を感じて、感動いたしました。
支えられました。」
また来月もみなさまと「人生が少し変わる時間」を
ご一緒できますように。
さて、11月の『生きづらさカフェ』のご予約が開始しております。
お席が残り少なくなってきました🪑🪑
お早めのご予約お待ちしております。
**********************
Grief care salon MACHIDA(グリーフケアサロン町田)
https://griefcare-machida.crayonsite.info/
Grief care salon SETAGAYA(グリーフケアサロン世田谷)
https://griefcare-setagatya.crayonsite.com/
一般社団法人オーセンティックグリーフケア協会
https://authentic-griefcare.wepage.com/